12月の申請書類受付締切日
12月8日(金)17時必着
保育士証発送予定:令和6年1月中旬
簡易書留郵便により12月の受付締切日までに 到着し、不備不足なく受付がされたもの (当センター持込みによる受付は行っておりません。簡易書留により郵送願います。)
簡易書留郵便により、記載の受付締切日までに到着し、不備不足なく受付がされたものを受付書類としております。
(当センター持込みによる受付は行っておりません。簡易書留により郵送願います。)
12月申請書類受付締切日:12月8日(金)17時必着
保育士証発送予定 令和6年1月中旬
1月申請書類受付締切日:1月12日(金)17時必着
保育士証発送予定 令和6年2月中旬
2023年11月01日
当センターが入居しているビルの設備点検のため、下記の日程で音声案内を休業いたします。 11月2日(木)17:30~11月6日(月)9:00 ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
2023年09月15日
指定保育士養成施設 事務局向けご案内の「令和5年度(令和6年)3月卒業(修了)見込申請について」を更新しました。
2023年07月24日
「保育士」として働くには、その業務に就く前に、都道府県知事に対して登録申請手続きを行い、保育士証の交付を受けることが必要になりました。
※現住所のみが変更になった場合の手続きは必要ありません。
※保母から保育士への名称変更ではありません。
国家戦略特別区域限定保育士登録証(地域限定保育士証)
ピンク・黄色・グレーの冊子の「保育士登録の手引き」に記載されている連絡先住所、電話番号、受付時間は事務所移転に伴い変更になりました。
保育士証への旧姓及び通称名の併記についてはこちらをご確認ください。
登録事務処理センターは平成26年8月25日(月)に 事務所を移転いたしました。 問い合わせ先につきましてはこちらをご覧ください。 今後ともよろしくお願いいたします。
厚生労働省のホームページにリンクします。