H1

日本保育協会保育科学研究所第9回学術集会

コンテンツ

令和元年9月13、14日の2日間に渡り、「多様な保育・教育ニーズに対応するための保育者の専門性の向上」をテーマに日本保育協会保育科学研究所第9回学術集会が千代田区麹町の「全国町村議員会館」2階会議室において開催され、関係者を含め100人以上の参加者を得て盛会裏に終了いたしました。

すでに「保育科学研究」第9巻に掲載している「保育所・認定こども園における多様な保育・教育ニーズに対応するための保育者の専門性の向上」に基づく研究6件と、「保育指針」「教育・保育要領」等に関する指定研究2件、また、招待論文の「保育園感染症対策研修出席者に対する追跡調査による研修効果の検証」の発表に加え、基調講演とシンポジウムで構成された豊富な内容を通し、保育者の専門性向上とこれからの保育実践や政策などについて多様な視点からの提言を行いました。

<第1日目:令和元年9月13日(金)>

・所長講演「命の育ちを支える」

講師: 潮谷 義子 (保育科学研究所長・日本保育協会理事)

・研究発表及び質疑 その1(平成30年度研究3題)

①「インクルーシブ保育の実践における保育者の専門性の向上に関する研究」
…袴田 優子
(やまと発達支援センターWANTS指導員)
②「保育所・認定こども園における食を通した保育者の専門性に関する研究」
…酒井 治子
(東京家政学院大学教授)
③「保育所における外国にルーツをもつ子どもの親支援に関する研究」
…和田上 貴昭
(日本女子大学准教授)


・研究発表及び質疑 その2(平成30年度研究3題)

④「保育士の専門性向上に伴う保育業務の変化の実態と課題」
…野﨑 秀正
(宮崎公立大学准教授)
⑤「家庭保育との比較から見た保育の観察研究②」
…髙木 早智子
(花園第二こども園園長)
⑥「保育園感染症対策研修会出席者に対する追跡調査による研修効果の検証」
…菅原 民枝
(国立感染症研究所感染症疫学センター主任研究官)

<第2日目:令和元年9月14日(土)>

・研究発表及び質疑 その3(平成30年度研究3題)

⑦「認定こども園における職員間の連携及び協働に関する研究」
…森 俊之
(仁愛大学教授)
⑧「保育所・認定こども園が、多様化する保育・教育ニーズに対応するための保育者の専門性の向上に関する研究」 …吉岡 眞知子
(東大阪大学教授)
⑨「幼保連携型認定こども園の現場における3歳未満児の教育の質の在り方に関する研究」 …福澤 紀子
(つるた乳幼児園園長)

・シンポジウムの基調講演:「認定こども園の現状と課題」

坂﨑 隆浩
(社会福祉法人清隆厚生会理事長)

・シンポジウム:「認定こども園の現状と課題」

コーディネーター: 西村 重稀
(仁愛大学名誉教授)
パネリスト:
海和 伸吉(キンダー南館こども園園長)

髙木 麻里(長岡こども園園長)

髙月 美穂(藤原こども園主幹保育教諭)

鈴木 泉美(みどりこども園主任)



(報告:保育科学研究所事務局)

ページトップへ

【全】会社情報
社会福祉法人日本保育協会

〒102-0083 東京都千代田区麹町1-6-2 麹町一丁目ビル6階
電話:03(3222)2111(代表) FAX:03(3222)2117

【全】フッタリンク