本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【全】ログイン
パスワードの確認方法
検索
日本保育協会とは
インフォメーション
研修事業
ご受講の前に
キャリアアップ研修
にっぽ保育セミナー
大会事業
過去の研修会
令和2年度 研修会一覧
令和3年度 研修会一覧
令和4年度 研修会一覧
令和5年度 研修会一覧
令和6年度 研修会一覧
令和7年度 研修会一覧
修了証再発行
保育科学研究所
保育科学研究
保育実践研究
機関紙『研究所だより』
機関紙『研究所だより』一覧
日本保育協会保育科学研究所・学術集会
日本保育協会保育科学研究所第1回学術集会
日本保育協会保育科学研究所第2回学術集会
日本保育協会保育科学研究所第3回学術集会
日本保育協会保育科学研究所第4回学術集会
日本保育協会保育科学研究所第5回学術集会
日本保育協会保育科学研究所第6回学術集会
日本保育協会保育科学研究所第7回学術集会
日本保育協会保育科学研究所第8回学術集会
日本保育協会保育科学研究所第9回学術集会
日本保育協会保育科学研究所第10回学術集会
調査研究
調査研究の整理
調査研究~平成29年度~
調査研究~平成27年度~
調査研究~平成26年度~
調査研究~平成25年度~
調査研究~平成24年度~
調査研究~平成23年度~
調査研究~平成22年度~
調査研究~平成21年度~
調査研究~平成20年度~
調査研究~平成19年度~
調査研究~平成18年度~
調査研究~平成17年度~
調査研究~平成16年度~
出版物のご案内
月刊「保育界」のご案内
月刊「保育界」購読の申し込み
専門書・実践書の購入フォーム
月刊「保育界」のお申し込み2011
月刊「保育界」のお申し込み2012
月刊「保育界」のお申し込み2013
月刊「保育界」のお申し込み2014
月刊「保育界」のお申し込み2015
月刊「保育界」のお申し込み2016
月刊「保育界」のお申し込み2017
月刊「保育界」のお申し込み2018
保育共済年金
育児相談電話
リンク集
プライバシーポリシー
パスワードの確認方法
H1
調査研究~平成18年度~
ホーム
>
調査研究
>
調査研究~平成18年度~
コンテンツ
・改正保育制度の施行及び保育所の運営管理に関する調査研究報告書
表紙ー目次
Ⅰ調査研究の目的及び方法
Ⅱ調査結果の分析
Ⅲ研究員の考察
Ⅳ総合的考察と展望
付録 調査票
付録 集計表
奥付
背表紙
・保育所における食育に関する調査研究
目次、目的及び方法、岩手県の実践研究例
福島県と埼玉県の実践研究例
研究員による考察
・保育士育成マニュアル作成事業
目次、執筆者、序文、「理論」資質向上
マニュアル(なでしこ保育園)
1保育編
2職務編
・新チェックリスト【保育士編】の解説
目次、序文及び1保育の理念・保育観
2保育の内容1)2)3)4)ア イ
ウ エ オ カ
3保健活動・安全管理
4保護者・地域社会・関係機関との連携
5地域の子育て支援
6保育園の職務・役割分担
7保育士としての資質向上(研修・研究活動)
付録 「新チェックリスト保育士編」の活用方法 など
・障害児保育の現状と課題に関する調査研究
目的及び第1章調査の概要
第2章 第1節施設調査
第2章 第2節利用者調査
第2章 第3節ヒアリング調査
第3章 調査結果のまとめ
資料編 調査票
・保育所等の会計に関する調査研究
目次 Ⅰ調査研究の目的Ⅱ問答集
Ⅲ関係法令・通知等
〇認定こども園パンフレット〇就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律(平成18年)
〇学校教育法の読替表〇児童福祉法の読替表〇児童福祉法施行令及び社会福祉法施行令の一部を改正する政令〇就学前の子どもに関する
教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律施行規則〇児童福祉法施行規則等の一部を改正する省令(平成18年)
〇就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律第3条第1項第4号及び同条第2項第3号の規定に基づき、
文部科学大臣と厚生労働大臣が協議して定める施設の設備及び運営に関する基準(平成18年)
〇就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律等の施行について(上半分)(平成18年)
〇 〃 〃 〃 (下半分)
〇就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律等の施行に際しての留意事項について(通知)奥付