日本保育協会では、施設長や保育士が日々の保育に生かせる専門書、実践書の出版や、保育関係者への情報提供活動として、機関誌「保育界」(月刊)を始め、さまざまなメディアを使って保育に関する情報を提供しています。
機関誌「保育界」のご案内
「保育界」は、保育にかかわる、主として管理的な業務に携わる方への、確実な情報の提供を目的とした月刊誌です。
年間購読料は、6,600円(税・送料込み、一部550円/毎月10日発行/B5判)です。
※「保育界」は基本、一年度(4月~翌年3月まで)の年間購読となります。年度途中からの購読の場合は、その年度末(3月)までのご請求をいたします。年度末が近づきましたら、新年度の請求を改めていたします。ご本人様からのご連絡がなければ自動更新となりますので、ご変更がある場合は速やかにご連絡ください。
主な内容
- 最新の保育関係通知をはじめ、各種統計情報など、参考資料としてお役立ていただけるような情報を中心に編集しています。
- 今後の保育の動向については、中央省庁の行政関係者や、日々保育を実践している保育者、現在各地の研修会で活躍している講師などに執筆いただいています。
- 自然や、環境、言葉、経営に関する情報についてなど、多様な分野から話題を提供しています。
- 本協会の各種研修会のご案内や、調査研究の概要、出版物のご紹介も随時掲載しています。
専門書、実践書のご案内
施設長や保育者が日々の保育に生かせる専門書、実践書を出版しています。
以下の書籍は、専用の申し込みフォームより購入が可能です。
※1万円(税込)以上ご購入の場合、1割引き+送料無料です。
専門書・実践書の購入フォームへ
1.保育所保育指針 幼保連携型認定こども園教育・保育要領(告示文・解説)
書籍情報
A5版 731頁 定価990円(900円+税)+送料 日本保育協会編
書籍内容
平成29年に改正された「保育所保育指針」と「幼保連携型認定こども園教育・保育要領」の告示文と解説を合本した冊子を出版販売いたしました。日常保育や各種研修会等で是非ご活用下さい。
2.みんなで元気に子育て支援 ―地域における子育て支援に関する調査研究報告書―
書籍情報
A4判 120頁 定価1,258円(1,143円+税)+送料 日本保育協会編
書籍内容
家庭の育児力低下や地域コミュニティの希薄化が叫ばれる昨今、とりわけ保育所は、育児をしながら仕事を続ける女性にとってはもちろんのこと、育児に不安や悩みを抱える地域の親にとっても、身近な子育て支援の社会資源として期待されています。
本書は理論と実践の2段構成です。理論編では、地域での子育て支援の背景や沿革、枠組み等をわかりやくす記載。
実践編では、地域での子育て支援活動を熱心に行う、青森、茨城、東京、富山、山梨、山口、福岡、熊本各都県にある8か園の保育実践を、園内完結型・地域コミュニティ型・行政システム形成型の3つのタイプに分け、わかりやすく、まとめました。
3.保育所食育実践集Ⅳ ―保育所における食育に関する調査研究報告書―
書籍情報
A4判 180頁 定価2,095円(1,905円+税)+送料 日本保育協会編
書籍内容
水戸の梅を使用したジュースや梅干しづくり、愛知赤だし味噌のおいしい食べ方等の地元産物を活用した取組。子どもが大好きな忍者の修行を使った「忍者修行でお泊り!」、戦隊ものを模した「カラフルベジタブル レインボー野菜」の歌等のユニークなもの。祖父母と団子づくりと案山子づくり等の郷土食や地域の行事食。各地域の昔からある食文化と各園独自の取組を大切に編纂しました。
「今、保育所が行う食育に望むこと」と題した当書研究委員の座談会も収録。
4.外国人保育の手引(英語版、スペイン語版)
書籍情報
A4判 32頁 定価1,047円(952円+税)+送料 日本保育協会編
書籍内容
保育者が外国人の保育を行う際のツールとして、また外国人の保護者が日本の保育園をより理解できたらという思いを込めて作りました。
行事の説明や日用品の対訳といった日常的なものから、ケガや病気といった、いざという時のコミュニケーションツールとしても活用できます。
英語、スペイン語版があり、日本語の理解が十分でない保護者とのコミュニケーションや、日常保育で必要な持ち物が言葉で伝わりにくい場合、カットして便利に使える持ち物カット集付き!